5/24 換気扇と空き室のクリーニングをしました
こんにちは、5/24は換気扇と空き室のクリーニングをさせていただきました。
換気扇クリーニングは、長年使用していて汚れが気になっていたということでしたので、そちらのほうを綺麗にさせていただくことになりました!
どのご家庭にでもある一般的なレンジフードでしたので、汚れが飛び散らないように周囲を養生させていただき、取り外しさせていただいた後 内部と各部品の「油汚れ」をお掃除させていただきました!
換気扇の油汚れをお掃除する際に、どうしても「塗装」がはがれてしまうので お客様からは許可をいただいていますが できる限り塗装剥がれもないように仕上げることが出来ました。
部品の方も、長時間の漬け置きで汚れを溶かし 道具を使い隅々まで落とさせていただきました!仕上げを行い、組み付け作業が終了し 確認していただくと大変喜ばれておりました!
私共も一生懸命頑張ったので、嬉しかったです!
空き室クリーニングは、ご自宅を引っ越すので綺麗にしてほしいということでした。今回のお掃除箇所は「キッチン」「ガラスサッシ」「浴室」「洗面所」「換気扇」「トイレ」でした!
2日間に分けての作業ということで、5/24は「キッチン」「換気扇」「トイレ」を中心にしお掃除させていただき、仕上げ後は「浴室」「洗面所」をある程度までお掃除して次の日に作業を再開する形となりました!
キッチンなどは、水アカなどが付着していましたので シンクまで全ての水アカを画像の通りに綺麗にさせていただき、換気扇はお客様のご希望で「側」だけということでしたので、そちらもピカピカにさせていただきました!
また、トイレのほうも全て綺麗にさせていただき 隅々の汚れまでとらせていただきました!
次回もお客様に喜んでいただけるお仕事をさせていただきたいと思います!
お掃除本舗橿原北店では、「空気清浄機」「ファンヒーター」の掃除もさせていただいています!特に「空気清浄機」は外見は綺麗でも年中使っていると中はとても汚れていることが多いです。汚れていると、「電気代」が余計にかかってしまうことがあり、また、汚い空気を放出します。これが、「臭い」の原因となってしまったり、フィルターにカビなどが繁殖してしますと、「風邪」などの病気につながる可能性もあります。
詳細はこちらから→「https://osouji-kashiharakita.com/?p=676」
ファンヒーターも次のシーズンに気持ちよく使えるようにしておきませんか?一度もお掃除されたことがない状態ですと、ホコリなどがたまったり、機械の故障等にもつながることがあります。
是非、ご相談して下さい!隅々まで綺麗にさせていただきます!
※追記 今回お掃除させていただき、撮影した画像などの記載はお客様より「了承」を得ています。決して、勝手に記載せずご確認の上での記載ですのでご安心ください。
関連のお掃除ビフォアー&アフターを見る |