5/25 空き室のクリーニングとエアコンクリーニングをしました
こんにちは、5/25は 前日の空き室クリーニングの続きと 夕方からはエアコンのクリーニングをさせていただきました!
空き室クリーニングは「浴室」「洗面所」「ガラス」が残っていたので、そちらを隅々まで綺麗にさせていただきました!
浴室は、天井や壁面 床などに汚れなどが目立っていましたので そちらを中心に汚れを落とさせていただきました!水栓金具などについた水アカなども、傷つけないようにきれいにとらせていただき、仕上げ後は浴室内が明るく綺麗になったかと思われます!
洗面所は、鏡についた水アカやウロコなどを道具を使い 少し時間をかけ落とさせていただき、水回りや引き出しの中、照明器具、取っ手の端から端まで丁寧に仕上げさせていただきました!
ガラスサッシは、サッシなどにカビなどが付着していたので前日の作業終了前にカビ取り剤を対象にしみこませて置き、この日に高圧洗浄させていただくことで 浸透してきっていないカビなどは全て綺麗にさせていただけました!ガラス自体も、埃一つないくらいにピカピカにさせていただきました!
お客様に確認していただくと、非常に喜ばれており 私共も嬉しい限りです!
夕方からのエアコンクリーニングは、キッチンに近い事もあり 臭いなども気になるこという事でした。さっそく、分解させていただき 中を確認しますと、「油汚れ」「カビ」などが強く付着しており エアコン部品なども同じ状態でした。
本体は、念入りに洗浄させていただくと画像のような汚れがたくさん出てきて、お客様もビックリされていました。ですが、洗浄後はアルミフィンからシロッコまで全ての汚れが取り除かれた状態にまでさせていただきました!
部品も隅々まで汚れを落とし、特に隅っこのほうなどについていた取り付け後には見えない箇所箇所まで綺麗に仕上げさせていただきました!
作業終了後に動作確認をすると、お客様は「臭いが違う」などと喜ばれておりました!
次回もお客様に喜んでいただけるお仕事をさせていただきたいと思います!
お掃除本舗橿原北店では、「空気清浄機」「ファンヒーター」の掃除もさせていただいています!特に「空気清浄機」は外見は綺麗でも年中使っていると中はとても汚れていることが多いです。汚れていると、「電気代」が余計にかかってしまうことがあり、また、汚い空気を放出します。これが、「臭い」の原因となってしまったり、フィルターにカビなどが繁殖してしますと、「風邪」などの病気につながる可能性もあります。
詳細はこちらから→「https://osouji-kashiharakita.com/?p=676」
ファンヒーターも次のシーズンに気持ちよく使えるようにしておきませんか?一度もお掃除されたことがない状態ですと、ホコリなどがたまったり、機械の故障等にもつながることがあります。
是非、ご相談して下さい!隅々まで綺麗にさせていただきます!
※追記 今回お掃除させていただき、撮影した画像などの記載はお客様より「了承」を得ています。決して、勝手に記載せずご確認の上での記載ですのでご安心ください。
関連のお掃除ビフォアー&アフターを見る |